この記事では、《勇者の紋章》フーゴ・クプカを僕が実際に入手したときのアビリティ構成や立ち回りについて紹介したいと思います!
以下の記事では、《勇者の紋章》全16種の入手方法などについて簡潔にまとめてあるのでチェックしてみてくださいね!
フーゴ・クプカ ノーダメージ攻略‼
紹介するアビリティ構成は2周目(FFチャレンジモード)で使用していた構成となります。
召喚獣・アビリティ構成
- シヴァ
ダイヤモンドダスト
レイジングフィスト - ガルーダ
ライトニングロッド
ギガフレア - オーディン
境界転移
斬鉄乱舞
アクセサリー
- 源氏の小手
- ダイヤモンドダストの時短
- 斬鉄乱舞の時短
フーゴ・クプカ戦の特徴としては、ボスの攻撃パターンがけっこう多いので全ての行動パターン・攻撃パターンを覚えきるのはやや面倒です。
ただ、リクイドフレイム戦に比べると個人的にはフーゴ・クプカ戦の方がノーダメージ攻略はやりやすかったです。
召喚獣・アビリティ構成はいつもの構成となります。
フーゴ・クプカの通常攻撃で2連撃攻撃がありますが、こちらの攻撃は初撃をレイジングフィストでカウンターを取り、最後の一撃がヒットすると同時ぐらいにシヴァスナップを入れるとほぼほぼパーマフロストが成功するので、この2連撃の通常攻撃は大きな反撃の狙い目となります。
パーマフロストでボスの動きを止めたらライトニングロッド+斬鉄乱舞でウィルゲージ体力共に大きく削れます。
開幕初手は必ず突進攻撃をしてくるのでレイジングフィストでカウンターを取り、境界転移で隙を作り、ダイヤモンドダストでウィルゲージを大きく削ります。
その後は2連撃の通常攻撃に備えます。
後半では、初手は必ずジオクラッシュという技を繰り出してきます。
ドンッ!という振動の3回目のタイミングに合わせて回避行動(通常回避・ジャンプ・シヴァスナップのいずれか)を取りましょう。
ジオクラッシュ後は隙ができるので、すぐさま近づいてダイヤモンドダストでウィルゲージを削り、余裕があれば境界転移からの斬鉄乱舞を決めます。
後半は前半よりも攻撃パターンが過激になってきますが、前半同様に2連撃攻撃は大きな反撃の狙い目となるのでしっかりと初撃をレイジングフィストのカウンターを決めてからのパーマフロストで動きを止めましょう。
一定量体力を減らすと使用してくる大技、トーメントは多数の連続攻撃です。
モーションが大振りなので落ち着いて対応すれば、そこまで回避難易度は難しくないのでボスの動きを冷静に見ましょう。
トーメント終了後は隙ができるので、すぐさま近寄りダイヤモンドダスト、ライトニングロッド+斬鉄乱舞からの斬鉄剣などでウィルゲージと体力を削ります。
その後も落ち着いてボスの攻撃に対応していき、テイクダウンを取れたら一気に倒しましょう。
フーゴ・クプカの攻撃はどれもわかりやすい攻撃が多いですが、1つ注意しないといけない攻撃があります。
大地の轟きというほぼ戦場全域が攻撃範囲の技で回避するタイミングを覚えておかなければほぼダメージを受けてしまいます。
実際にノーダメージ攻略した動画も載せておくのでぜひ参考にしてみてくださいね!