FF16 《勇者の紋章》スレイプニル ノーダメージ攻略

ひろ

この記事では、《勇者の紋章》スレイプニルを僕が実際に入手したときのアビリティ構成や立ち回りについて紹介したいと思います!

以下の記事では、《勇者の紋章》全16種の入手方法などについて簡潔にまとめてあるのでチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク
目次

スレイプニル ノーダメージ攻略‼

紹介するアビリティ構成は2周目(FFチャレンジモード)で使用していた構成となります。

召喚獣・アビリティ構成

  • シヴァ
    ダイヤモンドダスト
    レイジングフィスト
  • ガルーダ
    ライトニングロッド
    ギガフレア
  • オーディン
    境界転移
    斬鉄乱舞

アクセサリー

  • 源氏の小手
  • ダイヤモンドダストの時短
  • 斬鉄乱舞の時短

スレイプニル戦はここまでのリクイドフレイムやフーゴ・クプカに比べるとノーダメージ攻略の難易度は低いように感じます。

ボスの動きは早いものの攻撃パターンの種類が多くないので、行動パターン・攻撃パターンを一度覚えてしまえば戦いやすいと感じました。

後半は通常攻撃の攻撃範囲も広がりその他の攻撃と絡めてくることが多くなるので何度か挑戦して慣れる必要があるかもです。

召喚獣・アビリティ構成は僕がいつも使用している構成となります。
というかこの構成であれば、どんなボス戦でも通用すると思ってます!

ときどきダイヤモンドダストをヒートウェイヴに変えるボス戦もありますね!

前半は特に注意するべき攻撃はありません。
通常攻撃に対してパーマフロストで動きを止めてライトニングロッド+斬鉄乱舞からの斬鉄剣でダメージを与えたり、レイジングフィストでカウンターを取ったりしていれば、すぐに後半戦と移行します。

後半戦に入るとボスがグングニルで戦ってきますが、通常攻撃の行動パターンは前半と変わらないため、通常攻撃に対しては前半と同じようにパーマフロストやレイジングフィストでカウンターを取ります。

前半でテイクダウンを取ることなく後半戦に持ち込めれば、ボスのウィルゲージは前半で削った分を引き継いでくれるので後半戦開始早々にテイクダウンを取ることができます。

ある程度体力を削ったら使用してくるボスの大技、デッドマンズビアは回避することだけを専念しましょう。
攻撃終了後は隙ができるので、すかさず近寄ってダイヤモンドダストやライトニングロッド+斬鉄乱舞からの斬鉄剣など強力なアビリティを叩き込んでいきましょう。

僕が実際にノーダメージ攻略した動画も載せておくのでぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次