FF16 《勇者の紋章》召喚獣オーディン(バルナバス)ノーダメージ攻略

ひろ

この記事では、《勇者の紋章》召喚獣オーディンを僕が実際に入手したときのアビリティ構成や立ち回りについて紹介したいと思います!

以下の記事では、《勇者の紋章》全16種の入手方法などについて簡潔にまとめてあるのでチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク
目次

召喚獣オーディン(バルナバス) ノーダメージ攻略‼

紹介するアビリティ構成は2周目(FFチャレンジモード)で使用していた構成となります。

召喚獣・アビリティ構成

  • シヴァ
    ヒートウェイヴ
    レイジングフィスト
  • ガルーダ
    ライトニングロッド
    ギガフレア
  • オーディン
    境界転移
    斬鉄乱舞

アクセサリー

  • 源氏の小手
  • ライトニングロッド火力アップ
  • 斬鉄乱舞の時短

召喚獣オーディン戦は勇者の紋章も召喚獣オーディンとなっていますが、召喚獣バトルはQTEのみで、基本的にバルナバスとクライヴとの戦闘になります。

このバルナバス戦、ノーダメージ攻略の難易度はかなり高いと思います。
ボスの体力を一定量削るごとに召喚獣バトルのQTE演出が挟まり、バルナバスの攻撃もどんどん過激になっていきます。

バルナバスの攻撃はどれも初速が早く、攻撃に移るまでの予備動作も早いので何度か挑戦してとにかくバルナバスの動きに慣れる必要があります。

後半ではあらゆる技を複合して繰り出してくるので1つ1つの技の回避方法をしっかり把握しておくことが大事

バルナバスは非常に強力なボスです。
しかし、ある戦法を使えば難易度が一気に下がります。

その戦法とは通常攻撃に対してレイジングフィストからのパーマフロストです。

ボスの通常攻撃は剣で切りかかってくる2連撃なのですが、この通常攻撃の初撃をレイジングフィストでカウンターを取り、最後の一撃が当たると同時ぐらいにシヴァスナップを使用すれば、ほぼ確実にパーマフロストが成功します。

ボスの通常攻撃パターンは前半戦から後半戦まで変わることはなく、戦闘終盤に少し変化する程度です。

なので、この通常攻撃に対してレイジングフィストでカウンターを取れるようになればそのままパーマフロストで動きを止めることができるので、ノーダメージ攻略の難易度がものすごく楽になります。

召喚獣オーディン(バルナバス)戦は本作で僕が一番好きなボス戦でもありますね!

僕が実際にノーダメージ攻略した動画もいくつか載せておくのでぜひ参考にしてみてくださいね‼

2周目(FFチャレンジモード)
1周目(アクションフォーカス)
Lv100 最強装備(リプレイモード)
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次