自宅で始める筋トレライフ:筋トレは人生の99%の悩みを解決してくれる⁉

ひろ

ふうぅ~…

あいさん

お疲れのようですね
大丈夫です?

ひろ

お、あいさん!
さっきまで軽く筋トレをしてたんですよ!

あいさん

筋トレですか⁉
筋トレをすることはとてもいいことですね!
ジムとかに行ってるんですか?

ひろ

筋トレいいよね!
僕は特にジムに通ったりしてるわけじゃなくて家で筋トレをしてますよ!

あいさん

筋トレは自宅でも手軽に取り組めますからね!

ひろ

そうそう、自宅でも筋トレはできる!
そうだ!今回は筋トレに関するあれこれを紹介しようと思うのですが、あいさんサポートお願いできます?

あいさん

いいですね!任せてください‼

僕とあいさんについて簡単な自己紹介もあるので気になる方はこちらから😌 運営者情報 – 僕とAIさん (meandai.blog)

スポンサーリンク
目次

筋トレは悩みの99%を解決してくれる⁉

ひろ

筋トレって体を鍛えて強くすること以外にもたくさんのメリットがあるんですよね!

あいさん

そうですね!筋トレには様々なメリットがありますよ!

ひろ

筋トレをする魅力やメリットについてあいさんまとめてくれます?

あいさん

了解です!
以下に筋トレをするメリットなどについてまとめますね!

筋トレをするメリット①強くなる

筋トレをすることによって筋肉が発達し、身体の強度が向上します。
筋力をつけることで、日常生活やスポーツ、他の身体的な活動においてもパフォーマンスが向上します。

筋トレをするメリット②ボディコンディショニング

筋トレは体脂肪を減らし、筋肉を増やすことによって、理想的なボディコンディションを実現するのに役立ちます。
引き締まった体型や美しい筋肉の見た目を実現することに筋トレは最適です。

筋トレをするメリット③姿勢の改善

強い筋肉を持つことは、姿勢も改善されます。
特に背中や腹筋の筋肉を鍛えることで、正しい姿勢を維持しやすくなり、腰痛や姿勢に関する問題を軽減することができます。

筋トレをするメリット④健康促進

筋トレは心血管機能の向上や骨密度の増加など、健康に関しても多くの利点があります。
さらに、代謝率の向上により、脂肪燃焼効果も高まります。

筋トレをするメリット⑤ストレス解消

適度な筋トレはストレスを軽減する効果があります。
運動によってエンドルフィンと呼ばれる「幸せホルモン」が分泌され、気分の改善やリラックス効果をもたらしてくれます。

筋トレをするメリット⑥自己克服と成長

筋トレは自己克服のプロセスでもあります。
自分自身の限界に挑戦し、徐々に成果を感じることは、自分に自信が持てたり、満足感が高まります。

あいさん

他にも筋トレをするメリットは色々とあるでしょうが、簡潔にまとめるとこんな感じですね‼

ひろ

体を鍛えてただ強くなるだけじゃなくて、筋トレには色々なメリットがありますね!
僕は特に⑤、➅、のような心理的な部分のメリットに満足してますよ‼

あいさん

筋トレには身体的なメリットの他に心理的なメリットもありますね!
こちらも簡潔にまとめてみます!

心理的メリット ストレス軽減

運動による筋トレは、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を減少させ、代わりにエンドルフィンと呼ばれる快感をもたらす神経伝達物質の分泌を促します。
エンドルフィンはリラックスや幸福感をもたらし、ストレスを軽減する効果があります。

心理的メリット 気分の改善

筋トレによる運動は、脳内のセロトニンやドーパミンといった神経伝達物質の分泌を増加させることで知られています。
これにより、気分を高揚させ、ポジティブな効果をもたらしてくれます。
また、達成感や自己満足感を感じることも、気分の改善につながります。

心理的メリット 自己成就感

筋トレは、徐々に筋力や体力が向上していく過程を経験することができます。
目標を設定し、それに向かって努力することで、自己成就感や自己達成感を得ることができます。
自分自身の成長や進歩を実感することは、自己評価や自己信頼の向上につながります。

心理的メリット 睡眠の質の向上

筋トレは、睡眠の質を向上させる効果があります。
適度な運動は体温を上げ、リラックスを促し、より良い睡眠につながります。
十分な睡眠は、身体の回復やストレスの軽減にも重要です。

筋トレに取り組む際に注意しておくこと

ひろ

筋トレをすることはいいことだらけじゃないですか‼
そんな筋トレにもデメリットとかってあったりするんですか?

あいさん

一般的に筋トレによるデメリットはほとんどありませんよ!
ただし、注意しないといけない点もあるので、以下にまとめますね!

怪我のリスク

筋トレには、不適切なフォームや過度の負荷などが原因で怪我をするリスクがあります。
正しいフォームやテクニックを学ぶこと、適切なウォーミングアップとクールダウンを行うこと、無理な負荷をかけずに徐々に進めることが重要です。

過度の筋肉痛

筋トレを初めて行う場合、適切な負荷と回復時間を守ることが重要です。
過度な筋肉痛や疲労が起こると、筋力トレーニングのモチベーションを低下させる可能性があります。徐々に負荷を増やし、筋肉の回復に十分な時間を与えることが重要です。

過度の筋肥大

筋トレによって筋肉が発達することは一般的には良いことですが、過度の筋肥大が個人の目標に合わない場合や、特定の競技や活動に不利な場合もあります。
目標に合った適度な筋トレを行い、バランスの取れた身体を維持することが重要です。

過度の運動依存

筋トレや運動に熱中しすぎて、過度に運動に依存することがあるかもしれません。
適度な休息とバランスの取れた生活を保つことが重要です。過度の運動依存は身体的な負担や心理的なストレインを引き起こす可能性があります。

あいさん

筋トレをするメリットはたくさんありますが、取り組む際は上記の内容には注意してくださいね‼

ひろ

たしかに注意しないといけないですね‼
僕もちょっと頑張りすぎちゃって筋肉痛でけっこう痛いってときありました(笑)

筋トレは自宅でも手軽に取り組める!

ひろ

筋トレには色々なメリットがあることがわかりましたね!
「自分も筋トレはじめよう!」、と思ってもジムに通うとなると時間もお金もかかりますよね?
僕はジムなどに通わず自宅で筋トレに取り組んでいるのですが、あいさん、初心者でも自宅で手軽に取り組める筋トレって何がありますか?

あいさん

自宅で筋トレを始める初心者向けにいくつかの例を挙げてみますね!

プッシュアップ

胸や上腕三頭筋を鍛えるのに効果的です。腕立て伏せ姿勢で手を肩幅より広く置き、腰と脚をまっすぐに保ちながらゆっくりと上下に動かします。

スクワット

大腿四頭筋やヒップを鍛えるのに効果的です。立位で足を肩幅より広く開き、膝を曲げてゆっくりとお尻を下ろし、再び立ち上がります。

ランジ

大腿四頭筋やヒップを鍛えるのに効果的です。立位で一歩前に進み、前方に曲げた膝を90度にしながらゆっくりとお尻を下ろし、再び立ち上がります。反対の足でも同様に行います。

クランチ

腹筋を鍛えるのに効果的です。仰向けに寝て、膝を曲げた状態で背中を床から持ち上げ、上半身をゆっくりと起こし、再び下ろします。

あいさん

これらは、自宅で簡単に実践できますし、特別な器具や重量も必要ありませんよ!

自宅でも筋トレ器具を使って効率的に鍛える!

ひろ

筋トレは自宅で特別な器具とか何もなくても手軽に取り組めますね!
けれど、やっぱりどうせやるなら何か器具を使って効率的に筋トレしたいなって思いますよね(笑)

あいさん

そうですね!筋トレ器具を使うことで効率的に鍛えることが可能です!
以下に筋トレ器具を使うメリットを少し紹介します。

筋トレ器具を使うメリット

  1. 難易度や負荷の調整
    筋トレ器具は、重さや負荷を調整することができます。
    これにより、自分の能力やトレーニングの目標に合わせて適切なレベルの負荷を設定できます。また、進歩に応じて徐々に負荷を増やすことも可能です。
  2. ターゲットした筋肉の刺激
    筋トレ器具は、特定の筋肉グループを効果的にターゲットにすることができます。
    例えば、ベンチプレスマシンは胸筋を重点的に鍛えるのに適しています。これにより、特定の筋肉の発達を促進することができます。
  3. バリエーションと多様性
    筋トレ器具は、さまざまな種類と機能があります。
    これにより、トレーニングのバリエーションを増やすことができます。異なる器具を使うことで、筋肉への刺激を変化させ、トレーニングの効果を最大化することができます。
  4. 便利さと利便性
    筋トレ器具は、自宅やジムなどのトレーニング環境で利用することができます。
    自宅で使用する場合、特定のトレーニング器具を手に入れることで、時間と労力を節約しながら効果的なトレーニングを行うことができます。

自宅で手軽に使えるおすすめ筋トレ器具

ひろ

器具を使って筋トレをしているとなんだかモチベーションも上がりますよね‼
あいさん、自宅でも手軽に使える器具ってどんなものがありますか?

あいさん

自宅でも手軽に使えそうな筋トレ器具をいくつか紹介しますね!

ダンベル

ダンベルは、自宅で幅広い筋力トレーニングを行うのに便利な器具です。
重量の調整が可能であり、上腕や胸、肩、背中などの筋肉を効果的に鍛えることができます。

ケトルベル

ケトルベルは、ハンドルがついた球状の重りで、スイングやスクワットなどの動作に使用されます。
全身の筋力や持久力をトレーニングするのに適しています。

トレーニングバンド

トレーニングバンドは、ゴム製のバンドで、さまざまな強度と長さがあります。身体のさまざまな部位の筋力トレーニングに使用できます。バンドを引っ張ることで抵抗を得られるため、負荷調整がしやすく、初心者にもおすすめです。

腹筋ローラー

腹筋ローラー(Ab roller)は、腹筋を鍛えるために使用されるトレーニングツールの一種です。
一般的には、車輪のような形状をしたローラー部分と、手をつくためのハンドルがついています。

あいさん

これらは自宅でもあまり場所を取らないのでおすすめできますよ‼

スペースが確保できるならベンチプレスもおすすめ

ひろ

僕もダンベルや腹筋ローラーは使ってますね!
もし、自宅でも筋トレスペースを確保できるならベンチプレスなんかも僕はおすすめしたいですね‼
僕は自宅で筋トレをしているのですが、ベンチプレスを置いてます!

ベンチプレスは、上半身の筋力やパワーをトレーニングするための優れたエクササイズです。
特に胸筋(大胸筋)や上腕三頭筋、肩の前部(前鋸筋)などを効果的に鍛えることができます。

引用元:BODY DESIGN
ひろ

僕はAmazonでボディデザインというメーカーのベンチプレス台を買いました!ベンチの重量は最大50キロですね!
値段も手ごろでそこまで大きくないから適度なスペースがあれば使えますよ!

ベンチプレスを使う際の注意

あいさん

ベンチプレスは上半身の筋力トレーニングにおいて非常に効果的ですが、ベンチプレスにはいくつかの注意点もありますよ!

  1. 正しいフォームでベンチプレスを行うことは非常に重要です。
    誤ったフォームで行うと、ケガのリスクが増えます。必ず適切なフォームを学び、安全にトレーニングを行いましょう。
  2. ベンチプレスはバーベルを使ったトレーニングであり、重量がかかることもあります。
    独自で行う場合は、自身の限界を超えずに、安全なトレーニング環境を確保しましょう。
  3. ベンチプレスは上半身の筋力トレーニングにおいて非常に効果的ですが、上半身の筋力に偏らず、バランスの取れたトレーニングに取り組むことが重要です。
    他の上半身や下半身のエクササイズと組み合わせることで、全体的な筋力バランスを促進できます。

筋トレをサポートして成果を最大限に!

ひろ

自宅でも手軽に使える筋トレ器具は色々とありますね!
これならジムに通わずとも自宅で筋トレライフを楽しめそうです‼

あいさん

そうですね!
ところで管理人さんは筋トレの成果をサポートしてくれるアイテムを使用していますか?

ひろ

アイテム??
なんですかサポートしてくれるアイテムって⁉

あいさん

筋トレには成果のサポートになる、おすすめアイテムがあるんですよ!
いくつか紹介しますね!

おすすめサポートアイテム

  1. プロテインサプリメント
    プロテインは筋肉の修復と成長に必要な栄養素です。
    プロテインサプリメントは、日常の食事からの摂取が難しい場合や、トレーニング後の回復をサポートするために便利です。ホエイプロテインや植物由来のプロテインなど、さまざまな種類があります。
  2. クリエイチンサプリメント
    クリエイチンは筋力やパワーの向上に役立つサプリメントです。
    クリエイチンはATP再合成のためのエネルギー供給を促進し、筋力トレーニングのパフォーマンス向上に貢献します。
  3. BCAAサプリメント
    BCAA(分岐鎖アミノ酸)は、筋肉の修復や筋力の維持に重要な役割を果たすアミノ酸です。
    BCAAサプリメントは筋トレ中やトレーニング後の筋肉の回復をサポートし、筋力の維持や筋量の増加に寄与します。
  4. コンプレッションウェア
    コンプレッションウェアは、体の筋肉を適度に圧迫して動きをサポートする服のことで、疲労の軽減や筋肉の振動を抑制する効果があります。
    トレーニング中やトレーニング後の回復時に使用することで、筋肉のサポートとパフォーマンスの向上に役立ちます。
  5. トレーニング日誌やアプリ
    トレーニング日誌やトレーニングアプリは、トレーニングの進捗を追跡し、目標に向けて進むための有用なツールです。トレーニングのセット、リプ、重量、進捗などを記録し、自身の成長を可視化することができます。
ひろ

なるほど!アイテムとはそういうことね!
それなら僕もプロテインを筋トレ後にいつも飲んでますよ‼

あいさん

お!さすがですね‼
ちなみに何を飲んでいるんですか?

ひろ

僕はザバスっていうプロテインを飲んでいますよ‼

明治 ザバス(SAVAS)

あいさん

ザバスといえば日本の食品メーカーである明治が提供しているスポーツ栄養補助食品のブランドですね!

明治 ザバス(SAVAS)は、スポーツパフォーマンス向上や筋肉の回復・成長をサポートするために開発された製品を幅広く取り揃えています。

ザバスの製品は、スポーツパフォーマンスを向上させるために開発されており、多くのアスリートやトレーニング愛好家に利用されていますね!

ひろ

うんうん!
僕は普段ザバスのヨーグルト風味を作って飲んでます‼

あいさん

あの大スターの大谷翔平選手もCMに出てザバスの宣伝をしていましたね‼

ひろ

僕も今はザバス一択って感じかな!
理由は?と聞かれれば単純に美味しいからです!普通にジュース飲んでる感じで美味しいですよ(笑)

「自分もプロテイン買って飲んでみようかな」、と思ってどれを買おうか悩んだらとりあえずザバスにしておけば大丈夫です!(笑)

1食スプーン3杯(タンパク質14.3g)
約50食分(スプーン3杯の場合)

980gで約50食分(スプーン3杯の場合)だと1食あたり約90円で飲めるのでかなりお得ですね!

あいさん

管理人さんの好きなヨーグルト風味以外にも色々と味はありますよ!
好みの味を探してみるのもおもしろいかもですね‼

筋トレは継続することが大切

ひろ

筋トレをすることで理想の体型になれて健康にもいい、それに自己肯定感も高まったりといいことだらけ!
これは筋トレをやらない理由が見つかりませんね!(笑)

あいさん

筋トレに取り組むことは様々な効果が得られるでしょうね!
けれど、筋トレは継続していかないとその効果を実感することはなかなか難しいでしょう。

ひろ

そういうこと!
筋トレは継続することが大切!

あいさん

筋トレを継続することの重要性を簡単にまとめてみますね!

筋トレを継続することの重要性

  1. 筋肉の発達
    筋トレは筋肉を発達させるために行います。
    しかし、筋肉の成長や強化には時間がかかります。短期的なトレーニングでは限定的な結果しか得られず、継続的なトレーニングが必要。
  2. 持続的な改善
    筋トレは身体的な変化をもたらしますが、それらの効果を維持するためには定期的なトレーニングが必要。
    筋肉が一度発達したからと言って、それが永続するわけではありません。継続的なトレーニングによって、筋力や筋持久力を維持し、進歩を続けることが大切です。
  3. 積み重ね効果
    筋トレは積み重ね効果があります。
    定期的にトレーニングを行うことで、徐々に身体の変化が現れ、継続的な努力とコツコツとした取り組みが、長期的な成果をもたらすのです。
  4. 健康維持
    筋トレは健康維持にも大きく寄与します。
    筋力の維持や増加は、骨密度の向上や代謝率の上昇、心血管機能の改善など、健康に関連する多くの利点をもたらしますが、これらの効果は継続的なトレーニングによって得られるものです。
  5. モチベーションの維持
    筋トレを継続することは、モチベーションを高めるためにも重要です。
    最初の数回のトレーニングでは効果を実感しやすいかもしれませんが、徐々に進展がゆっくりとなることもあります。
    しかし、継続してトレーニングを行い、自身の成長や進歩を実感することで、モチベーションを持続させることができます。

筋トレが最強のソリューションである

ひろ

筋トレを継続することの重要性はわかってはいるつもりだけど、どうしてもモチベーションが下がるときってあるんですよね…

あいさん

筋トレを継続するためには、目標設定、計画立て、ルーティン化することが重要ですよ!

ひろ

頭ではわかっていてもやる気やモチベーションが維持できないのが人間!(笑)

僕も筋トレに対するモチベーションが下がっていた時期があったのですが、僕はある本を読んでまた筋トレに対するモチベーションが戻りました‼

あいさん

おお!読書ですか?
なんの本を読んだのですか?

ひろ

『超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由』
僕はこの本を読んだらまた筋トレのやる気が戻ってきましたね‼

自分が嫌い、疲れやすい、太り始めた、モテない、気分が病み気味…etc
人生の99%の悩みは筋トレとプロテインで解決します。科学的にみて本当です。
Twitterフォロワー45万人のマッチョ社長Testosteroneと現役のスポーツ科学研究者がタッグを組み、
筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!

「死にたくなったら筋トレ」→スポーツ科学や心理学の分野における113本の論文で「筋トレは自尊心を保つ、もしくは高めること」が報告されている
「長生きしたかったら筋トレ」→Ruizらの研究によると、「筋力レベルが高い人は低い人に比べて20~30%死亡率が低い」ことが明らかになった
「モテたかったら筋トレ」→トレーニング時の可動域を変えることで部分的な筋肥大を実現し、異性に好かれるボディメイクが可能
「痩せたかったら筋トレ」→筋肉を育てるための高たんぱく食が食事誘発性熱産生でカロリーを燃やす!
「仕事ができるようになりたかったら筋トレ」→ハーバードメディカルスクールの研究で、定期的なエクササイズは記憶力、集中力、頭脳明晰さに関わりの深い化学物質の分泌を助けることが証明されている。
「アンチエイジングにも筋トレ」→シドニー大学のYorgiらのプロジェクトで高齢者でも筋トレをすると、筋力が上がり、認知機能が向上し、心肺機能も向上することが報告されている

などなど数々のエビデンスを紹介!

引用元:audiobook.jp
あいさん

なかなか面白そうな本ですね‼

ひろ

僕はこの本を『audiobook.jp』の聴く本で聴きました‼
会話形式で本の内容が進むことが多い書籍なんですけど、ナレーターさんたちの会話のやり取りがめちゃくちゃおもしろいんですよ!(笑)

あいさん

プロのナレーターによる朗読!
聴く本ならではの楽しみ方でもありますね!

ひろ

そうそう‼
「筋トレを始めてみようかな?」、と思いながらもまだやっていない人や一時期の僕みたいにモチベーションが下がってしまっている人とかに是非おすすめしたい本ですね‼

引用元:audiobook.jp
あいさん

audiobook.jpでは聴き放題対象作品なのでお得に聴けますね‼

ひろ

お試し期間を利用すれば無料で聴けちゃいますね!
気になる方は是非『audiobook.jp』をチェックしてみてください‼

以下に『audiobook.jp』に関する記事もあるので気になる方はチェックしてみてくださいね‼

最後に…

ひろ

今回は筋トレに関することを色々と紹介しました‼
あいさんサポート助かりました!

あいさん

いつでも頼ってください!

筋トレには様々なメリットもありますが、注意すべき点や継続することの大切なんかもちゃんと伝わってると嬉しいです!

ひろ

あいさんがわかりやすくまとめてくれてるから大丈夫ですよ!
また頼みますね‼

ありがとうございました。

あいさん

どんなことでもお任せあれ!、です

ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次